MENU

鯛のほぐし身入り 冷や汁(3人前)

価格: ¥250 (本体 ¥231)
数量:

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter

こちらの商品は、Amazonでもご購入いただけます。
“お試し買い”なら、Amazonがお得です。


冷や汁

○魚の王様「鯛」を使った「冷や汁」

瀬戸内産の天然真鯛、マルトモ「鰹節屋の秘蔵だし」、四国NO.1麦みそ「伊予のみそ」に、いりこ粉末を使用した「冷や汁」です。

化学的な旨味成分は使用せず、自然な味わいに仕上げました。

作り方は簡単!水を加えるだけで、ご飯や麺にピッタリの冷や汁が完成です。

さらに、アレンジがしやすいため、あなたの創意工夫次第で様々な楽しみ方が広がります。

○各地で愛される冷や汁

冷や汁

冷や汁は特に宮崎県で広く愛され、よく食されています。

宮崎県の冷や汁には、新鮮な野菜や青魚を使い、すり潰したごまで風味を引き立て、冷たいだし汁をかけて食べるのが特徴的です。

また、埼玉県や福島県でも冷や汁の文化があり、それぞれ地域ごとに独自のアレンジがされています。

冷や汁は夏の暑さをしのぐための知恵から生まれた人気の一品ですね。

○ひと味違う3種のこだわり原料

瀬戸内海産天然真鯛使用

真鯛

瀬戸内海は複雑な潮流があり、水質も良好で、天然真鯛の育ちやすい環境です。

また、急流と豊富なたんぱく質を含む餌で育ったことで、身の引き締まった風味豊かな白身が特徴です。

そんな天然真鯛のほぐし身が入ったちょっと贅沢な逸品です。

マルトモ「鰹節屋の秘蔵だし」使用

冷や汁

かつお節を削成する前の蒸煮工程で抽出しただしは、削りぶし屋だからこそ作れるかつおだし、『0番だし』とも呼ばれます。

100kgのかつお節から6kgしか取れない貴重な「かつお節だし」です。

愛媛の味噌屋と鰹節屋のコラボレーションによりコクのある深い味を再現しました。

そんな貴重なだしは奥行きのある味わいです。

3種のごまの効果

冷や汁

ギノーの冷や汁には、栄養たっぷりの3種のごまが使われています。ねりごま、いりごま、そしてすりごま、それぞれが特長と効果を発揮し、風味豊かな冷や汁を実現します。

ねりごま:濃厚な風味が冷や汁全体に深いコクを与え、滑らかさを添えます。練り状にすることで、栄養成分の吸収もアップ。

いりごま:香ばしい風味が一口ごとに広がり、口の中で豊かな香りが楽しめます。軽やかな食感がさっぱりした冷や汁にアクセント。

すりごま:冷や汁にまろやかな風味と栄養をプラス。細かくすり潰すことで、ごまの豊富な栄養素をしっかりと体に取り入れることができます。

○おすすめレシピ

おすすめの食べ方その①

冷や汁

薬味&具材たっぷり冷や汁ごはん。

豆腐、きゅうり、みょうが、大葉、ねぎなど、たっぷりの薬味と爽やかな具材が特徴です。

冷たいご飯にかけて食べると、夏の暑さに疲れた体にもぴったり。

さっぱりとした風味と、豊富な栄養を一緒に摂れる嬉しい一品です。

夏バテで食欲がないときでも、美味しく味わえます。

おすすめの食べ方その②

冷や汁

この冷や汁は、うどん、ラーメン、そうめんのつけダレとしても楽しめます。

水の代わりに、豆乳やトマトジュースを加えると、まろやかで新感覚の味に仕上がります。

また、ラー油や唐辛子味噌を入れることで、ピリッとしたスパイシーなアレンジが可能。

お好みの味付けで、多彩な楽しみ方が広がります。

冷や汁

原材料 麦みそ(国内製造)、かつおだし、しょうゆ、かつお節エキス、鯛、いりこ粉末、すりごま、食用ごま油、ねりごま、いりごま、昆布エキス、砂糖、食塩/酒精、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
内容量 40g×3
賞味期限 6ヶ月
保存方法 直射日光や高温を避け、涼しいところで保存してください。

栄養成分表示(1袋40gあたり)

エネルギー 63kcal
たんぱく質 2.7g
脂質 2.2g
炭水化物 8.1g
ナトリウム 2.1g

この商品を買った人はこんな商品も一緒に買っています

ページトップへ