MENU

【期間限定・送料無料】仕込みみそ(麦)5kgケース

価格: ¥2,900 (本体 ¥2,685)
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (3件)

twitter

2023年の仕込みみそのご注文の受付は終了いたしました。


仕込みみそ


「仕込みみそ」とは?


ギノーみその職人が仕込んだばかりのお味噌をお届けし、ご自宅で発酵熟成させるお味噌です。

商品が届いた直後は、まだ食べられません。

1ヶ月~2ヶ月後が食べごろとなります。

お味噌は同じ材料を使っても、熟成する環境によって出来上がりに個性が生まれます。

ご家庭で我が家だけのオリジナルの味噌作りを試してみませんか?


お申込み期間 2023年6月22日(木)まで
お届け予定 2023年8月上旬


完全受注生産のため追加発注はお受けいたしかねます。

※仕込みみそは発送予定が8月上旬のため、他の商品の同梱はできず、単品でのご購入となりますのでご了承ください。

※熟成用の容器は付属しません。別途ご用意ください。


原材料 大麦(国産)、大豆(国産)、食塩
内容量 5kg
保存方法 熟成後は直射日光を避け、冷暗所で保存してください。

栄養成分表示(100gあたり)

エネルギー 203kcal
たんばく質 7.3g
脂質 3.0g
炭水化物 36.7g
食塩相当量 10.4g

◆スタッフ一押し!!「仕込みみそ」のおすすめポイント!

その1 無添加味噌ならではの香り

仕込みみそは、お味噌の赤ちゃんです。
これからじっくり熟成するお味噌ですから、アルコール等の添加物も一切入っていない純正味噌です。
普段と違うお味噌本来の香りをお楽しみいただけます。

その2 食べごろを自分で決められる

仕込みみそなら、酵母が生きた状態でお届けします。
市販の味噌では、風味が足りないと感じていらっしゃる方も、お好みの状態まで、じっくり熟成させることができます。

その3 この時期だけのチャンス!

ギノーみそでは、温度や湿度が適当なこの時期だけ、「仕込みみそ」の販売を行っています。
注文を受けてから職人が仕込み、ご自宅にお届けする完全受注販売ならではの特別感をお楽しみ下さい。


◆仕込みみそのカンタン熟成方法

お届け時の状態

1. 仕込みみそが届いたら ・ ・ ・

仕込みみそが届いたら、すぐに開封して熟成の準備をします。
届いた状態で放置しておくと、発酵が進んでビニールが破損する恐れがあります。

味噌が呼吸できるように準備をしましょう。

手で押さえてしっかりと空気を抜く

2. タッパー等の容器に移します。

密閉容器(オケ・カメ・ポリ容器)等の中にナイロン袋のまま仕込みみそを移します。

ナイロン袋の上からみそを強く押し込んで、しっかり空気を抜ききりましょう。

ナイロンで蓋をした状態

3. ナイロン袋を使ってふたをします。

ならした表面に、少量の食塩又は35℃ホワイトリカーをまき、みそと完全に密着させるようにナイロン袋を折りたたんでふたをする。

(ナイロン袋が大きいときは容器に合わせて切る)

重石例その1
重石例その2

4. 重石をして準備完成!あとは寝かせるだけ!

味噌の重さの1~2割の重石が適当です。
最初の10日くらいはみその重さの半分くらいの重石を使用すると、早くできあがります。

約1ヶ月~2ヶ月すると食べごろです。
(酵母が息をしているので、途中で膨れてきます。膨れたら上から押し付けて空気を抜いてください。)

重石になるもの

例1)一回り小さい密封容器の中に水を入れたもの

例2)一回り小さい密封容器のフタの上に、ペットボトル等を置いたもの


◆仕込みみその食べごろ

 ▽8月から仕込みみその熟成を始めた場合

食べごろに関する説明の画像

仕込みみそは、熟成させはじめて約1ヶ月~2ヶ月の間がおすすめの食べごろです。
夏場はいつまでも熟成が進みますので、おいしくなったら冷蔵庫で保存し、発酵を止めてください。
2ヶ月を過ぎると、色が濃くなり、麦特有の甘くて香ばしい香りが弱まってきます。
早めに冷蔵庫に入れて、お召し上がりいただくことをおすすめいたします。

よくいただく質問
  • Q. どんな入れ物に入れて育てるのですか?
  • A. 大きめの密閉容器(オケ・カメ・ポリ容器)等の中にナイロン袋のまま入れて空気を抜いて輪ゴム等でゆるくふたをしてください。
  • Q. カビが生えにくくする方法は?
  • A. 仕込みみその表面に少量の食塩又は35℃ホワイトリカーをまき、ラップ等をみその表面に密着させてできるだけ空気にふれないようにしてください。
  • Q. 重石はどのくらいのものがいいですか?
  • A. 最初の10日くらいはみその重さの半分くらいの重石を使用すると、早くできあがります。
    そのあとは、味噌の重さの1~2割の重石が適当です。
  • Q. 途中でカビが生えたんですが・・・
  • A. 白いカビならそのカビの部分を取り除いてください。
    味噌の白いカビは酵母の一種なので心配いりません。
    黒いカビや青いカビが生えたときはそのカビの部分を少し多めに取り除いてください。
  • Q. 熟成中の味噌の上に水っぽいものが浮いているのですが・・・
  • A. この水分は「たまり」といって味噌の旨み成分です。
    捨てないでよく混ぜ込んで、また空気を抜いて熟成を続けてください。
  • Q. いつ頃食べられますか?
  • A. 1ヶ月を過ぎたあたりから何度かご試食ください。夏場はいつまでも熟成が進みますので、おいしくなったところで冷蔵庫で保存して発酵を止めてください。
  • Q. 仕込みみそを育てるうえで大事なことは?
  • A. 1番大切なことは、空気に触れさせないことです。膨れてくるたびに空気を抜くのもお忘れなく。

お客様の声

西川博保様 投稿日:2021年06月13日
おすすめ度:
仕込みみその出荷は毎年8月の予定とのことですが、今年も到着を楽しみにしております。
伊予の麦味噌で育った私には、さつま汁やツワブキの味噌漬け作りにもこの仕込みみそが欠かせません。

お店からのコメント

ありがとうございます。
完全予約制なので8月まで待っていただくこと申し訳ございません。
みその赤ちゃんからできあがるまでの過程もお楽しみください。

あか様 投稿日:2021年06月04日
おすすめ度:
仕込み味噌は、はじめての購入でした
自宅でとても手軽においしいお味噌を作ることができました。
まだかまだかと待ち遠しい時間もとても楽しかったです!
とてもおいしくお友達にも配り喜んでもらえました。
これからも毎年購入したいと思います。

お店からのコメント

ありがとうございます。
実はおみそは場所や気温や育て方によって出来上がりが全然変わります。
仕込みそは、自分好みな出来上がりを待つ、楽しみなおみそですよね。

麦みそ大好きっ子様 投稿日:2012年08月29日
おすすめ度:
作り方がHPに分かりやすく掲載されていたので、仕込みそに初めて挑戦します。
手作りの味が楽しみです。

お店からのコメント

ありがとうございます。
最初は、重めの重石(みその重さの5割程度)をして、2週間くらい経って少し水分が出てきたら、1割程度の重石に変えてください。
早くおいしいおみそができると思います。

この商品を買った人はこんな商品も一緒に買っています

ページトップへ