MENU

おでんみそ(甘口)スパウトタイプ 120g

価格: ¥270 (本体 ¥250)
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星半分 4.7 (17件)

twitter

こちらの商品は、Amazonでもご購入いただけます。
“お試し買い”なら、Amazonがお得です。


おでんみそ


大人気のおでんみそが、便利なスパウトタイプになってリニューアル!


<秘密のケンミンSHOWで紹介されました!>

おでんにつけるからし入りみそ。お子様にも嬉しいマイルドな甘口タイプ。
愛媛おでんに欠かせないB級グルメ!!

おでんみそって?

愛媛のおでんに欠かせないものの一つとして、「おでんみそ」があります。

全国的にみられるおでんに「ねりからし」を使うことに対し、愛媛ではこの「おでんみそ」をつけて食べるのが特徴です。

おでんみそとは、麦みそをベースに砂糖やからし、みりんや酢を加えたもの。

愛媛や香川のうどん屋やラーメン屋では、おでん鍋からセルフで皿にとり、その隣に置かれている壺からおでんみそを取るのが当たり前です。

ただし、愛媛は麦みそベース、香川は米みそベースと文化が少し違います。

おでん屋


ギノーおでんみそとは

ギノーみそのおでんみそは、愛媛のソウルフードとして親しまれています。

創業者の妻が家庭で作っていた味を商品化し、今では全国に愛されています。

麦みそベースであっさり、でもコクがあっておでんの旨味がよりいっそう引き立ちます。

パッケージは便利なキャップ付きスパウトタイプ。

マイルドな甘口タイプとピリッと辛口タイプがあります。

▼辛口タイプはこちらから

おでんみそ辛口
おでんみそ(辛口)スパウトタイプ 120g




おでんこだわり製法

・自家製ねりごま


ねりごまは、既製品を使わず、自社で加工しています。

いりごまをミキサーで丁寧にペースト状にすりつぶすことで、既製品のねりごまよりも風味豊かなペーストに。


・手作りからし


粉末の鬼からしを水と練り合わせ、独特の風味と辛みを引き出しています。

からし特有のツンとした刺激の中、涙必至の工程です。


・麦みそベース


「おでんみそ」の味噌は、主に自社の麦みそを使用しています。

麦みそは、あっさりとした風味が特徴で口当たりもさらっとしていて、何といっても麦みそならではの香りを楽しむことができます。

そこに白みそを少し加えることで、よりまろやかな味わいに仕上げています。

ギノーみその「おでんみそ」は、素材と製法にこだわった、まさに手作りならではの味を楽しめる商品です。

愛媛のソウルフードを、ぜひご家庭でも味わってみてください。

調合みそ

おでん使い方

おでん以外にも、様々な料理に活用できます。

・野菜炒めや肉料理の調味料としても◎
・パスタソースやドレッシングのベースにも
・トーストに塗って食べても美味しい

「おでんみそ」と、マヨネーズ、オイスタソース、鶏ガラスープの素など、他の調味料とも相性抜群。

素材と合わせて手軽に様々な料理を楽しむことができます。


◇HPにて簡単アレンジレシピ公開中です♪

おでんみそ おでんみそ おでんみそ
手羽先のおでんマヨ焼き 厚揚げと鶏肉のおでんみそ煮 野菜とちくわのおでんみそマヨ和え

原材料 大麦(国産)、砂糖、食塩、大豆、みりん、醸造酢、からし、いりごま/酒精、着色料(ウコン)、(一部に大豆・ごまを含む)
内容量 120g
賞味期限 9ヶ月
保存方法 冷暗所で保存

栄養成分表示(1食分 20gあたり)

エネルギー 48.3kcal
たんぱく質 1.5g
脂質 0.7g
炭水化物 9.0g
食塩相当量 0.9g

お客様の声

なあちゃん様 投稿日:2025年05月20日
おすすめ度:
愛媛出身の主人と結婚してから、おでんにはかかせないです。
30年使っています。
現在横浜在住。アンテナショップにはないので、このサイトで購入しています。

お店からのコメント

ありがとうございます。
愛媛おでんには絶対欠かせないおでんみそ!!
おでんがますます美味しくなりますね。

ゆうちゃん様 投稿日:2025年05月11日
おすすめ度:
我が家ではきゅうりスティックに添えて食べてます。
辛口より甘口が合うような気がします。
とても美味しかったので再注文しました。

お店からのコメント

ありがとうございます。
きゅうりスティックにおでんみそ…いいですね!
変わり種では、お好み焼きにも合いますので一度お試しください。

阿佐ママ様 投稿日:2023年12月08日
おすすめ度:
おでんみそ甘口、大好きです。茹でただけの野菜、焼いただけのお肉が素晴らしく美味しくなるので、おでんにつける前になくなります。近所では手に入らないのでお取り寄せしています。

お店からのコメント

ありがとうございます。
四国では「おでんには辛子でなく、おでんみそ」は定番中の定番ですが、おでん以外につけても美味しいですよね。
茹でただけの野菜、焼いただけのお肉の素材を生かしてくれると思います。

もっと見る

この商品を買った人はこんな商品も一緒に買っています

ページトップへ