国内産のはだか麦・小麦・炒り大豆で麹を造り、しょうゆに漬込み熟成させました。
あったかご飯にかけたり、もろきゅうにしたり・・・
しょうゆ代わりに冷奴や焼き魚にもおすすめです。
2018年8月7日(火)に放送された、日本テレビ【ヒルナンデス!】にて、
ギノーみその【ひしお】を使った、麺喜やしま円山町店さんの『麦味噌うどん』が紹介されました!!
■原材料他■
原材料 | しょうゆ、はだか麦、小麦、大豆、水飴、砂糖、酒精、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、増粘多糖類 |
---|---|
内容量 | 300g |
賞味期限 | 6ヶ月 |
保存方法 | 冷暗所で保存 |
■栄養成分(100gあたり)■
エネルギー | 180Kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.0g |
脂質 | 2.0g |
炭水化物 | 32.0g |
ナトリウム | 2.8g |
食塩相当量 | 7.2g |
愛媛伝統の特産品「しょうゆの実」として親しまれてきた「ひしお」です!
![]() |
食べて良し!つけて良し!調理に良し! 国内産のはだか麦・小麦・炒り大豆で麹を造り、しょうゆに漬け込み熟成させました。 ひしお(もろみみそ)は、愛媛伝統の特産品で、昔から「しょうゆの実」として親しまれてきたおかずみそです。 あったかいご飯にのせたり、もろきゅうにしたり、しょうゆ代わりに焼き魚や冷奴にのせたりと万能の発酵調味料です。 今日の夕食にはお手軽な「ひしお炊き込みご飯」はいかがですか?
|
![]() |
ひしおそうめん |
|
材料 | (2人前) | |
そうめん | 2束 | |
きゅうり | 1本 | |
しょうが | お好みで | |
大根おろし | お好みで | |
◎ひしお | 大さじ2 | |
◎ごま油 | 小さじ2 | |
作り方 | ||
【1】そうめんをゆでる。 | ||
【2】きゅうり・しょうがを千切りにする。 | ||
【3】ひしおとごま油を合わせてたれを作る。 | ||
【4】氷水でしっかり締めたそうめんにきゅうり・しょうが・大根おろしをのせ、タレをかけて出来上がり。 |

■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おかめ様 | 2022-02-14 |
何回注文させていただいたか、わかりません。おいしさが、止まりません。 私も、家族も、もろキュウにしていただくのが好きです。それと毎日納豆に入れていただいています。すぐ無くなってしまいます。 最近、以前より粘度が強くなった気がします。それは以前から個人的に思っていたことでしたので、とてもうれしいです。 以前はさらさらで、キュウリに乗せても、半分くらい落ちてしまいましたが、最近はしっかりのせたら、そこに留まってくれるので、美味しさがより感じられます。 皆さん、お勧めした方は、美味しいと言ってくださいます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おかめ様 | 2021-08-07 |
もうやめられません。毎日いただいています。今は暑いので、もろキュウが多い ですが、毎日でも飽きることはありません。ありがとうございます。 |
||
お店からのコメント
2021-08-27
ありがとうございます。
「ひしお」は本当に美味しいですよね。 実は我が家でも具だくさんの冷奴やもろキュウで毎日食べています。 大根サラダにもおススメですよ。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おかめ様 | 2021-05-07 |
もう何回注文したか判らない位リピートしています。切らさないように。もう少し粘っこくても良いかなという気がしますが、もろキュウ、納豆、冷ややっこ等々・・・家族みんな大好きです。 | ||
お店からのコメント
2021-05-11
ありがとうございます。
長くご愛顧いただいて嬉しいです。 特に夏!!! これからの季節欠かせませんね。 発酵食品で健康にお過ごしください。 |