MENU

土佐のぬた(4袋入り)

価格: ¥240 (本体 ¥222)
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星半分 4.7 (34件)

twitter

土佐のぬた


テレビ番組で紹介されました!


NHK「あさイチ」で紹介されました!

高知でぶりを食べるときに欠かせないものが、緑色のぬた。
土佐ぬた独特の風味がお口の中に広がって、ぶりをより一層美味しくします!

秘密のケンミンSHOWで紹介されました!

高知県でぬたと言えばグリーンソース「土佐のぬた」!
ブリやハマチの刺身には、わさび醤油の代わりにたっぷりつけて豪快に召し上がれ!

醤油は刺身にちょっとつけて食べると粋ですが、土佐のぬたは「こじゃんとかけて」食べることをおすすめします。
そのほうが、圧倒的に旨いです!

旬のおさかなの刺身はもちろん、焼き豆腐・茹で里芋・蒸しかきなどでも美味しくお召し上がりいただけます。
南国土佐の伝統の味をぜひお試しください。


※この商品は、着色防止のため「要冷蔵」の表示をしております。
常温保存でも品質に問題はございませんので、輸送中は常温にてお送りしております。
商品到着後は、着色を防ぎ美味しくお召し上がりいただくために、冷蔵庫で保存してください。

原材料 みそ(国内製造)、砂糖、醸造酢、にんにくペースト、還元水飴、ごま/酒精、着色料(ウコン、クチナシ、紅花黄)、調味料(アミノ酸等)、香料、増粘剤(増粘多糖類)
内容量 20g×4
賞味期限 6ヶ月
保存方法 冷蔵庫で保存

栄養成分表示(100gあたり)

エネルギー 180kcal
たんばく質 5.3g
脂質 1.1g
炭水化物 37.3g
食塩相当量 3.2g

お客様の声

ち様 投稿日:2023年09月04日
おすすめ度:
やっぱり青魚の臭みが苦手な人が家族が居る人は試してみてほしいです
ニンニクが苦手では無かったら試してみても良いかも
食べやすくなるから
関東住み様 投稿日:2023年06月02日
おすすめ度:
関東には無い「ぬた」で味の想像がまったく付かずワクワクで注文しました。
刺身に塩辛い醤油をつけて食べるのに慣れているので、
思っていたよりマイルドで甘めなんだな。というのが正直な感想です。

お店からのコメント

ありがとうございます。
高知の郷土料理で、あまりなじみがないかもしれませんね。
この「土佐のぬた」食べるうちにだんだんハマっていくと思いますよ^^

ワヤッツ様 投稿日:2023年05月27日
おすすめ度:
ニンニクの香りと味がほのかにして、食欲をそそってくれる感じがありました。酢味噌でつくるぬたとは違い、ちょっと面白かったです。ネギをゆがいてあえたのですが、少し味が薄くなった感じがしました。少し写真などがパッケージにあるともう少しイメージが湧いてよかったかなと思います。
それにしても、なぜ緑色なのかの謎が残ったままです。

お店からのコメント

ありがとうございます。
ニンニクのパンチが特徴の“土佐のぬた”
青み魚や赤み魚のコクに負けない味をお楽しみください。

もっと見る

この商品を買った人はこんな商品も一緒に買っています

ひしおカップ 160g

¥240(本体 ¥222)

いりこみそ 120g

¥240(本体 ¥222)

旨辛唐辛子みそ 130g

¥380(本体 ¥351)

国産 金山寺味噌 140g

¥240(本体 ¥222)

ひしお 300g

¥410(本体 ¥379)

即席伊予のみそ汁 むぎ(20食入り)

¥1,260(本体 ¥1,166)

ひしお甘口 130g

¥200(本体 ¥185)

金山寺(赤)160g

¥240(本体 ¥222)

ひしお 150g

¥230(本体 ¥212)

おでんみそ(甘口)150g

¥250(本体 ¥231)

おでんみそ(辛口)150g

¥250(本体 ¥231)

ページトップへ